フットサル場でアルバイトするには? 仕事内容と応募方法

公開:2022.11.29

更新:2022.12.04

フットサル場でアルバイトするには? 仕事内容と応募方法

  • フットサル場のアルバイトはどんな仕事内容?
  • フットサル場はどんな人が働いている?
  • フットサル場で働くためにはどうすればいいの?

このように考えている方に向けて、フットサル場の店長が詳しく解説していきます。

結論としては、“フットサル場のアルバイトはサッカー・フットサルが好きな人に最適な仕事”であり、働くメリットがたくさんあります。

本記事を読めば、フットサル場の仕事内容や求人情報の探し方、採用されるための事前準備まで、全てを網羅することができますよ。

フットサル場のアルバイトの仕事内容

フットサル場のアルバイトの仕事内容は、主に下記の6つに分かれています。

  1. フロントでの受付業務
  2. 電話応対
  3. 予約管理業務
  4. 個人フットサルの進行
  5. 清掃業務
  6. 洗濯

いったい、どのような仕事をしているのか見ていきましょう。

フロントでの受付業務

フロントでの受付業務は、コートの案内やレンタル品の貸し出し、お会計などです。

お客様が来店された時に応対しますが、施設の顔となるため笑顔で接客するのが基本となります。

電話応対

電話応対は、お客様や業者様から電話がかかってきた時に応対します。

電話の内容はコートの予約受付や施設に関しての質問事項など様々です。

予約管理業務

予約管理業務は、コートの予約の確認や入力などをします。

予約内容が違ったり予約されていないなど、トラブルが起きやすい原因となるので注意が必要です。

個人フットサルの進行

フットサル場では、フットサル大会や個人フットサルなど様々な主催イベントが開催されます。

働く時は主に個人フットサルの進行・管理を行うことが多く、対戦チームの入れ替えや試合時間の管理・審判などをします。

また、参加人数が少ない場合には実際にスタッフが参加する場合もあり、プレーを楽しむことができます。

清掃業務

フットサル場の清掃業務も主な仕事の1つです。

ロッカールームやフロントなど、施設内を掃除機をかけたり窓を拭いて綺麗にしていきます。

フットサルコートが人工芝であった場合ゴムチップが落ちていることも多く、綺麗に施設を保つことも大切な業務です。

洗濯

最後にご紹介するのは、洗濯業務です。

主に、ビブスやシャツ、パンツなどレンタル品の洗濯をします。

レンタル品は会場によって違いますが、キーパーグローブやシューズなども綺麗にする作業もあります。

どんな人がフットサル場でアルバイトしてる?

いったいどんな人がフットサル場でアルバイトをしているのか気になりますよね。

ここでは、どんな人がフットサル場でアルバイトをしているのかをご紹介していきます。

サッカー・フットサルが好きな人

好きなことを仕事にしたり、サッカー・フットサルが好きな人たちとコミュニケーションを取ったり知り合えたりします。

働くメリットが多いこともあり、サッカー・フットサルが好きな人がアルバイトしていることが多いです。

サークルなどに入っている大学生

フットサル場でアルバイトをすると、サークルの練習や集まりなどでコートを安くレンタルできるといったメリットがあります。

また、個人フットサルなどで、人数が足りない時に友達や知り合いを呼べるというメリットが施設側にもあるため、大学生がアルバイトしていることも多いです。

サッカー業界に就職したい人

フットサル場でアルバイトをすることで、様々な人たちと繋がりができます。

人と人との繋がりからサッカー業界の仕事を紹介してもらえる可能性もあるため、サッカー業界に就職したい人もフットサル場でアルバイトをしています。

土日や深夜帯に勤務できる人

個人フットサルは22時〜23時まで開催されている場合が多く、またフットサル場は土日や祝日も営業しています。

そのため、夜遅い23時頃まで勤務が可能であったり、土日に勤務できる人がアルバイトしていることが多いです。

フットサル場のアルバイトへの応募方法

フットサル場のアルバイトへの応募方法は、主に下記の3つがあります。

  1. WEBで探す
  2. 近くのフットサル場のHPから申し込む
  3. 友達が働いていたら紹介してもらう

フットサル場でアルバイトすることを考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。

WEBで探す

フットサル場のアルバイトに応募する1つ目の方法は、「WEBで探す」です。

indeedや求人ボックスなどの求人募集サイトにフットサル場のアルバイト情報が出ていることが多々あります。

「フットサル場 求人」と検索すると情報が出てくるので、求人を探してみましょう。

近くのフットサル場のHPから申し込む

フットサル場のアルバイトに応募する2つ目の方法は、「近くのフットサル場のHPから申し込む」です。

indeedや求人ボックスなどの求人募集サイトに全ての情報が出ているわけではなく、フットサル場のHPに求人情報を記載している場合もあります。

家の近くや学校の近く、また通勤しやすいなどを考慮してフットサル場を探しつつ、HPを見て求人情報を探してみるのが確実です。

友達が働いていたら紹介してもらう

フットサル場のアルバイトに応募する3つ目の方法は、「友達が働いていたら紹介してもらう」です。

友達の紹介は、採用されやすいのが特徴で、働きやすい職場の場合が多いのでおすすめです。

また、アルバイトをはじめた際に友達がいると職場に馴染みやすく、仕事を覚えるのが早くなるといったメリットもあります。

友達で働いている人がいたら、求人募集をしていないか聞いてみましょう。

フットサル場のアルバイトに採用される4つの方法

最後に、フットサル場のアルバイトに採用されるための4つの方法をご紹介します。

フットサル場でアルバイトをしたいという人は、目を通しつつ対策を考えていきましょう。

①履歴書をしっかりと書く

フットサル場のアルバイトに限ったことではないですが、履歴書は抜かりなくしっかりと書くようにしましょう。

もちろん嘘の記載はNGなので、正直に記載するようにしましょう。

②サッカー・フットサルが好きだと言うことを伝える

サッカー・フットサルが好きだと言うことを伝えて、アピールすることを忘れないようにしましょう。

好きだとアピールすることで、「お客様とコミュニケーションを取ってくれるかも」「ルールも一通りわかるかも」など、採用する側のメリットが増えます。

そのため、忘れずにサッカー・フットサルが好きだと言うことを伝えていきましょう。

③責任感があることを伝える

サッカー・フットサルが好きだと言うことを伝えるのと併せて、「責任感があること」を伝えるようにしましょう。

あくまで参考ですが、下記のようなことです。

  • シフトは必ず入る
  • 報連相をこまめに行う
  • 丁寧な接客をする

アルバイトと言えど仕事ですから責任感が必要ですし、採用する側もしっかりと仕事をしてくれる人を望んでいることを忘れないようにしましょう。

特にチームのキャプテンやサークルの代表などは、大きなアピールポイントになるので必ず伝えましょう。

④なぜフットサル場で働きたいのか理由を明確にしておく

最後に、「なぜフットサル場で働きたいのか」といった理由を明確にしておきましょう。

履歴書の志望動機欄に書いたり面接時によく聞かれる質問なので、事前に明確にしておく必要があります。

例えば、「将来、サッカー業界に就職を考えている」「好きなことを通じて接客業を学びたい」などといったことが挙げられます。

自分の言葉で考えて伝えることで面接時に気持ちが伝わりやすくなるので、しっかりと考えておきましょう。

まとめ

サッカー・フットサル好きな人は、フットサル場でアルバイトするのがおすすめです。

仕事内容はいくつかあるため覚える必要はありますが、それ以上にフットサルコートを安く利用できたり、人脈を作ることができる大きなメリットがあります。

また、個人フットサルの参加人数が少ない場合は、飛び入りで参加できたりという嬉しいこともあったりします。

もちろん人気の仕事ではあるので、採用のハードルは高くなる可能性もあります。

そのため、履歴書をしっかりと書いたり、フットサル場で働きたい理由を明確にするなど、事前の準備を怠らないようにしましょう。

まずは、求人情報サイトや近くのフットサル場などで求人情報が出ていないかを確認してみてくださいね。

この記事を書いたライター

Avatar photo

こっしー

フットボールに精通している。サッカーを始め、フットサルやソサイチも休日に楽しみ、審判をすることもある。

RANKINGよく読まれている記事

AD